【驚愕】ランニングしていると息が吸えないだと…! 毎週2日練習

※アフィリエイト広告を利用しています

神社探偵


岡山県総合グラウンド公園で、危うく溺れそうになった。

あの大きな池に落ちたのではない。

緑道で空気はいっぱいあるのに息が全く吸えない。
肺に空気が入らないのだ。
病気ではない。走っていただけ。

深呼吸をしても、ちびっとしか空気が入らない。
えー-息が吸えんっ!
プチパニック。

なめていました、
走ること、そして呼吸をすること。

そもそも呼吸は横隔膜が上下することで息を吐いたり吸ったりできるそうな。
姿勢が悪い人や体重が増加傾向にある人は、横隔膜の上下がほぼしていない状態。
そこに急激な空気消費の要求があっても動かんですわ横隔膜。
息が吸えなくなるのも当然なのだ。

そこで、横隔膜さんに動いてもらう呼吸の練習を行うことにした。

神社探偵kao
岡山の神社を巡る自称『神社探偵』
・放課後等デイサービスの元管理者
・モットーは『終わりよければ すべて良し』
・趣味:読書(脳神経系・都市伝説系・推理系・心理系)
・愛知学院大学 心理学科卒業
▶神社写真リスト(AC写真)
▶X
▶睡眠が気持ちよさに変わる「ひつじは眠る」

横隔膜呼吸の練習「ぬいぐるみ呼吸」5ステップ

① 横になる
② お腹の上に物をのせる(本でもぬいぐるみでもOK)
③ 口をすぼめて息をゆっくり吐く
④ 鼻からゆっくりと息を吸う。お腹の上の物が上にあがるのを確認
 胸は動いていないことも確認
⑤ 口をすぼめて息をゆっくり吐く
※③④を繰り返し行う

寝たままで出来るようになったら、立って行う(物を使わず、手をお腹に添えて確認)。
できるようになったぞ。
横隔膜は動くようになった気がする。
そして、走って確認だ!

横隔膜呼吸の練習の成果は!?

走る。
息は相変わらず、しにくい。

えっなぜだ?

巻き肩だ!

姿勢が悪くて、肩が内側になっている。
肺が広がるスペースがないのだ。
困った、肩は急には直せない。

『困った時のしもん先生』に頼る。

肩のストレッチを教えてもらう。

深い呼吸をするための背中ストレッチ3ステップ

① 両腕を左右に広げる。漢字の「大」の字みたいに
② そのまま右腕を前に、左腕を後ろに、腰を回して動かす
③ 今度は逆に左腕を前に、右腕を後ろに、腰を回して動かす
※②③を5回~10回繰り返す
※顔は真正面を向いておく

単純な動きだが、まず腕がまっすぐに上がらん。
動きもぎこちない。
いつからこんなに硬くなっていたのか。

背中ストレッチの成果は!?

当日は他にも体全体のストレッチを行い、ゆっくり歩いて体を温めてから、走ってみる。

息できるよ。
出来ましたよ!呼吸が…。

でも途中で息ができにくくなる。そんな時はゆっくり30秒歩いて、また走り出す。
息は気にするとできなくなるので、気にせずマイペースで走る。
しもん先生に一緒に走ってもらい、話をしながら走ってみる。
いつしか1キロを休むことなく走ることができた。
100mで挫折していたのに、
めっちゃうれしい!!!

まだ毎回1キロを走り切ることは、できていない。

巻き肩も完全に解決はしていない。
しかし、そうじゃ吉備路マラソンはやってくる。

がんばれ、わたし
呼吸をわが手に

頑張り継続中です!

>吉備路マラソン:私のランニング記録があり

コメント