タウタンパク質とは? - その役割とアルツハイマー病との関係

※アフィリエイト広告を利用しています

プロフィール画像

執筆者:メンタルコーチしもん
・メンタルと睡眠の専門家 / 作家 / 講師
YouTube登録者数1.4万達成
・5年以上の双極性障害とうつを克服
・29年間の睡眠障害を克服
・IQ上位0.1%『GIFTED EYES』メンバー
・上級睡眠健康指導士
著書
眠れない理由を知って眠れる方法を知れば安眠
脱・中途覚醒 “夜中に目覚める”悩みが消える
12歳になるまでに読みたい 「子どもの睡眠」

タウタンパク質(Tau Protein)は、主に神経細胞(ニューロン)に存在し、細胞内の微小管の安定化を助ける重要なタンパク質です。
しかし、このタウタンパク質が異常を起こすと、アルツハイマー病やその他の神経変性疾患の発症に関与すると考えられています。
本記事では、タウタンパク質の基本的な役割や、異常なタウが神経疾患を引き起こす仕組みについて解説します。

タウタンパク質の基本的な役割

タウタンパク質は、脳の神経細胞内に存在し、以下のような機能を持っています。

  1. 微小管の安定化
    • 微小管は、細胞の骨組み(細胞骨格)を形成する繊維状の構造で、細胞内輸送に重要な役割を果たします。
    • タウタンパク質は、微小管に結合し、それを安定化させることで、ニューロン内の物質輸送を助けます。
  2. 細胞の健康維持
    • ニューロンが正常に機能するためには、細胞内の構造が適切に保たれていることが重要です。
    • タウタンパク質は、微小管の組み立てや分解を調整することで、神経細胞の健康を維持します。

タウタンパク質の異常と病気

タウタンパク質が正常に働かなくなると、神経細胞に悪影響を与え、神経変性疾患を引き起こす可能性があります。特に、アルツハイマー病との関係がよく知られています。

1. タウの過剰リン酸化

  • 通常、タウタンパク質は適度にリン酸化されていますが、異常なリン酸化が起こると、タウは微小管から外れてしまいます。
  • その結果、微小管の構造が崩れ、細胞内の輸送システムが機能しなくなります。

2. 神経原線維変化(NFTs, Neurofibrillary Tangles)

  • 微小管から外れたタウタンパク質は互いに凝集し、神経細胞内に「もつれ(NFTs)」を形成します。
  • これにより、ニューロンの機能が低下し、最終的に細胞死へとつながります。

3. アルツハイマー病との関係

  • アルツハイマー病患者の脳では、アミロイドβ(Aβ)というタンパク質が異常に蓄積し、これがタウタンパク質の異常を引き起こすと考えられています。
    アミロイドベータとは?アルツハイマー病との関連と最新研究
  • タウの異常蓄積は、記憶障害や認知機能の低下と関連しており、病気の進行に深く関わっています。

その他のタウオパチー(Tauopathy)

タウタンパク質の異常は、アルツハイマー病以外の神経変性疾患にも関与しています。これらの病気は総称して「タウオパチー」と呼ばれます。

  • 前頭側頭型認知症(FTD)
  • 進行性核上性麻痺(PSP)
  • 大脳皮質基底核変性症(CBD)

これらの疾患では、タウの異常蓄積が異なる脳領域で発生し、特定の神経症状を引き起こします。

タウタンパク質を標的とした治療の可能性

現在、タウタンパク質の異常を抑える治療法の研究が進められています。いくつかのアプローチを紹介します。

  1. タウのリン酸化を抑制する薬剤の開発
  2. タウの凝集を防ぐ抗体療法
  3. タウの異常な蓄積を排除する細胞メカニズムの活性化

これらの研究が進展すれば、アルツハイマー病やその他のタウオパチーの新しい治療法が確立される可能性があります。

まとめ

タウタンパク質は、脳の神経細胞の健康を維持する重要な役割を担っています。しかし、異常なリン酸化や凝集が起こると、アルツハイマー病やその他の神経変性疾患を引き起こします。現在、タウタンパク質を標的とした治療法の研究が進んでおり、将来的な治療の可能性に期待が高まっています。

脳の健康を守るためにも、最新の研究に注目し、予防や早期発見の重要性を理解することが大切です。

タイトルとURLをコピーしました