知識 29年間の不眠症を克服「がんばって寝なければいけないで不眠症が悪化」 僕は9歳の頃から睡眠障害で悩まされてきました。ほとんどが不眠症で、うつ病の時に1年くらい過眠症(1日16時間くらい眠る)があったと思います。僕が眠ることに苦手意識を持ったのは、幼稚園のころでした。 当時、イラン・イラク戦争があり、テレビでそ... 2024.01.08 2025.03.22 知識
知識 うつ病の症状「頭内爆発症候群」と「ブレインザップ」 僕はうつ病や不眠症などに悩まされていたのだけど、その中に「嘘みたいな症状」がありました。のちのち、実在する症状だと知って、驚きがすごかったものを2つ紹介します。あなた自身や身近な人にこの2つの症状が起きていたときは、冷静に伝えてあげてくださ... 2024.04.25 2025.03.22 知識
知識 幼少期の不眠症原因はコレだったかも?「得体の知れないものが襲ってくる恐怖」 動画などでお伝えしているところだと、9歳から不眠症と伝えています。これは9歳から夜中3時前後から目覚めて活動する習慣になっていたので、間違いない年齢だからです。2階建ての家に夜中1人で寝て過ごすのが怖くて、ゲームのマリオカートやファイナルフ... 2024.10.25 2024.12.29 知識
知識 【うつ病克服体験談】趣味が楽しめないときどうする?「無理に楽しもうとするのは逆効果」 こんにちは、しもんです。僕はうつ病を経験しており、その際には趣味が楽しめなくなってしまいました。ゲームも漫画もテレビも楽しめず、むしろストレスを感じることが多かったです。今回の記事では、うつ病で趣味を楽しめなくなった時の対処法についてお話し... 2024.01.05 2024.10.24 知識
知識 「無名人インタビュー」を受けた感想「人生が充実することは決して楽しいの連続ではない」 2024/4/8に「無名人インタビュー」という企画のインタビューを受けました。主に「人生を振り返るお話」でした。僕の場合であれば、子どもの頃もあわせて全体的にうつ病に関するお話になりましたね。 無名人インタビューあなたよ輝け。「有名人だから... 2024.04.22 2024.10.24 知識
知識 人生初のバンジージャンプ。勇気とは無謀なことをすることではなく、恐怖を感じて乗り越えること あさっての土曜日、飛んできます🐉 1/13(土)に飛んできます。人生初のバンジージャンプですね。今年の目標は「バンジージャンプだ!」と思っていましたが、早めの実行です。知り合いに連れて行ってもらうので、知り合いからキャンセルが来なければ飛び... 2024.01.11 2024.10.24 知識
知識 【映画】スパイダーマン1(2002年版)感想「正義のヒーローの複雑な物語」 とあるスパイダーマンの熱狂ファンの方の話を聞いてみることになりました。 とあるスパイダーマンの熱狂ファンからのメッセージ個人的にはアメイジングスパイダーマンが1番好きなのですが、それだけ見るとここで終わる!?という胸くそ展開なので普通のスパ... 2024.04.02 2024.10.24 知識
知識 【映画】スパイダーマン2(2002年版)感想。「英雄は日常を守れるけど、英雄は誰に守られるんだろう?」 スパイダーマン2を見ました1とはがらりと変わって、内面的なところのストーリーのように思えました。考えさせられるところがかなりありました。昔、英雄は日常を守れるけど、英雄は誰に守られるんだろう?と思ったことがあって。英雄が人を救わないと、失わ... 2024.04.03 2024.10.24 知識
知識 岡山神社は僕のうつ病克服とかなり所縁がある場所 岡山神社は僕のうつ病克服とかなり所縁がある場所 岡山神社に行ってきました。最近は、人に誘われるがまま、地元の神社巡りをしています。僕は神社や寺関係はあまり詳しくないので、面白いし、気づきが多いのが嬉しいです。 岡山神社の「願い石」 何度も行... 2024.04.16 2024.10.24 知識