マインドフルネスRAINの4ステップ:「不安を力に変える」
うつ病のときはとても強い不安を感じていました。 「うつ病が治るかどうかわからない」「うつ病が治ってもうまくいくかどうかわからない」「うつ病が治っても再発してしまうかもしれない「薬がやめられるかどうかわからない」 不安で胸が苦しくて、力が入ら...
ACTディフュージョン2つのテクニック:「感情の支配から自由になる」
うつ症状が回復していく中、強い焦りがありました。順調に回復はしています。双極性障害の症状もやわらいできています。自分を思いやる心理学セルフコンパッションのおかげで、自己否定もほとんどなくなり、メンタルの調子はいい。朝散歩もでき、部屋の中での...
セルフコンパッション日記の書き方:「今の現実をどのように生きるか?」
セルフコンパッション日記の書き方だけではなく、継続のコツ、うまくいかないときのポイント、さらにセルフコンパッション日記の効果を高める書き方について解説しています。
うつ病で坊主頭にした体験談:良かったこと・悪かったこと
うつ病のとき、衝動的に坊主頭にしたことが4回あります。この記事では「なぜ坊主頭にしたのか?」という理由と、坊主頭にして良かったことを3つ、悪かったことを5つお伝えします。最後には、これからうつ病で坊主頭にしたい人に向けた「注意点」を書いています。
認知の歪みの3つの原因「友人にアドバイスするように自分にアドバイスをする」
今回は認知の歪みの3つの原因とそれぞれの解決法についてお伝えをします。 「認知の歪みを整える」とは「現実をありのままの姿で見ること」です。ありのままを見ているのと、ゆがんで見えているのでは、どちらのほうがあなたの人生がより良い方向に進めそう...
うつ病の悪化を防ぐ4つの方法。「うつ病がよくなってきたのに、また悪くなってしまった」
「うつ病がよくなってきたのに、また悪くなってしまった。振り出しだ…」と、うつ病のときに思うことがありました。「何をやっても無駄なんだ」と嫌になり、続けていた散歩や心理療法をやめたりして、ずるずるとうつ病が悪化することが多かったです。 僕がう...
【セロトニン仮説】うつ病=セロトニン不足が関連する科学的証拠なし
うつ病とセロトニン不足のアンケート、お答えいただきありがとうございました。 ▼セロトニンとうつ病に関するアンケート ▼うつ病の原因がセロトニン不足と思う理由は? 「実際のところどうなのか?」というところですよね。 うつ病=セロトニン不足が関...
ゼロヒャク思考の特徴と治し方「部分的な成功を認める大切さ」
今日は「ゼロヒャク思考」について、そしてその見直し方についてお話しします。 ゼロヒャク思考って? ゼロヒャク思考っていうのは、物事を極端に捉える考え方のことなんです。たとえば、すべてを「白か黒」「良いか悪い」といった具合に二極で判断するよう...
うつ病が治ったきっかけ5選「うつ病が改善し、双極性障害の薬も止めることができました」
僕がうつ病を改善するのに役立った5つの方法を紹介します。私自身、29歳から35歳までうつ病に苦しんでいましたが、今では薬を飲まずに日常生活を楽しめるようになりました。無気力感もなくなり、仕事や運動、趣味も楽しんでいます。 本記事内容のYou...
うつ病になる前の自分に戻りたい「不完全な自分を受け入れる」
こんにちは、しもんです。今回は、うつ病と診断されてからの僕の経験と、セルフコンパッション(自分を思いやる心理学)についてお話ししたいと思います。この話が、うつ病改善のヒントになれば嬉しいです。 本記事内容のYouTube動画のコメント私には...