※アフィリエイト広告を利用しています

【健康と美味しさの両立】エクストラバージンオリーブオイルの魅力とは?

地中海式食事でおなじみの「オリーブオイル」。その中でも最高品質とされるのが「エクストラバージンオリーブオイル(EVOO)」です。オリーブの果実から化学処理をせずに低温圧搾されたこのオイルは、香り高く風味豊かであるだけでなく、抗酸化作用や抗炎症作用、整腸効果など、さまざまな健康効果が注目されています。

本記事では、エクストラバージンオリーブオイルの定義や他のグレードとの違い、健康へのメリット、さらに毎日の食事への取り入れ方やおすすめ商品まで、わかりやすく解説します。日々の食卓をもっと健康的に、もっと美味しくしたい方は必見です。

食事
運営者:メンタルコーチしもん
・メンター/作家/講師
・上級睡眠健康指導士
・29年間の睡眠障害を克服
・38歳から運動開始、マラソン完走
・デッドリフト100kg達成|体重52kg
・片足スクワット40回達成
【心身のバランスをとる「自己調律メソッド」で健康サポート】
→詳細なプロフィールと書籍はコチラ

エクストラバージンオリーブオイルとは?

エクストラバージンオリーブオイル(Extra Virgin Olive Oil)とは、オリーブの果実から化学処理をせず、低温で搾った“最も高品質”なオリーブオイルのことです。
国際オリーブ協会(IOC)では「酸度0.8%以下かつ官能評価で欠点がないもの」と定義されています。

このグレードのオイルは、風味・香り・色のバランスが良く、オリーブそのものの味わいが楽しめるのが特徴です。


他のオリーブオイルとの違い

オリーブオイルにはグレードがあります。代表的なのは以下の3種類です:

  • エクストラバージンオリーブオイル
     → 最高品質。非加熱・無精製。フルーティで風味豊か。
  • バージンオリーブオイル
     → 若干の欠点あり。食用にはなるが、風味は落ちる。
  • ピュアオリーブオイル(精製オリーブオイル)
     → 加熱処理されたオイルをブレンド。風味は薄いが加熱調理向き。

なぜエクストラバージンが人気なのか?その健康効果

エクストラバージンオリーブオイル(EVOO)が健康志向の人々に選ばれる理由は、その「製法の違い」と「成分の豊富さ」にあります。以下では、他のグレードのオリーブオイルと比較しながら、その健康効果を解説します。


1. 抗酸化作用:

エクストラバージンのみが持つ力

EVOOは低温で搾られ、化学処理をしていないため、ポリフェノールビタミンEなどの抗酸化物質が豊富に含まれています。
一方、精製オリーブオイル(ピュアオリーブオイルなど)は、精製の過程でこれらの成分がほとんど除去されてしまうため、抗酸化作用は限定的です。


2. 悪玉コレステロールの抑制:

どのオリーブオイルでも効果あり?でもEVOOが一歩リード

どのグレードのオリーブオイルにもオレイン酸(一価不飽和脂肪酸)は含まれていますが、EVOOは酸化されておらず、よりフレッシュな状態で摂取できるため、LDLコレステロールの低下作用がより高く期待できます。


3. 腸内環境の改善:

便秘対策にも嬉しいEVOOの力

オリーブオイル全般には緩下作用がありますが、EVOOは刺激の少ない自然な整腸作用を持ち、腸の粘膜を守るポリフェノールも含まれています。精製オイルにはこれらの成分が乏しく、整腸効果の面ではEVOOに劣ります。


4. 抗炎症作用:

オレオカンタールはEVOOの特権成分

エクストラバージンオリーブオイルにのみ含まれる「オレオカンタール」という成分には、鎮痛剤と同様の抗炎症作用があることが分かっています。これはバージンや精製オイルではほとんど見られない特徴で、関節痛や慢性炎症の予防にも効果的とされています。


グレード抗酸化成分オレイン酸抗炎症作用加工度
エクストラバージン◎ 非加熱・豊富◎(オレオカンタール)最低限
バージン○ やや少なめ中程度
精製(ピュア等)× ほぼ除去×高い(精製済)

エクストラバージンオリーブオイルは、風味だけでなく健康成分の質と量においても圧倒的に優れているため、健康志向の方に選ばれるのです。


おいしい使い方と注意点

サラダやパンにそのまま

香りが生きるので、加熱せずにそのままかけるのが基本。

スープやパスタの仕上げに

温かい料理に少量を垂らすと、風味がぐっと引き立ちます。

加熱はOK?

エクストラバージンでも加熱調理は可能。ただし高温すぎるとポリフェノールが壊れるため、低〜中温調理がおすすめ。


良いオリーブオイルの選び方

  • 遮光瓶に入っている(光に弱い)
  • 製造日または収穫年が明記されている
  • 酸度が低く明記されている(0.8%以下)
  • 原産国や品種が記載されている
  • 信頼できるオーガニック認証があると尚良し

【ガルシア】エキストラバージン オリーブオイル

ガルシア・デ・ラ・クルス社は、1872年にスペイン・カスティーリャ=ラ・マンチャ州のトレド県マドリデホスで創業し、5世代にわたり家族経営を続けてきたオリーブ農家です。

現在は、フェルナンド氏とエウセビオ氏の兄弟が経営を担い、スペインとアメリカに拠点を構えています。同社は、オーガニック栽培や持続可能な農業に力を入れ、環境保護にも積極的に取り組んでいます。

「ガルシア エキストラバージン オリーブオイル」は、スペイン産のピクアル種やコルニカブラ種などのオリーブを使用し、収穫から24時間以内に搾油することで新鮮さを保っています。また、国際オリーブオイル協会(IOC)の基準である酸度0.8%以下よりも厳しい自社基準の酸度0.7%以下を設定し、高品質なオイルを提供しています。

Amazonで1リットル2,102円(2025/5/2)を安価です。日清や味の素のエキストラバージンオイルを使っていたこともあるんですが、オリーブの風味がまったく違います。最初はオリーブの香りが強くて驚いたぐらいです。

ガルシア エキストラバージン オリーブオイル 1000ml ペット オリーブ農家がつくる オリーブ油 スペイン産


まとめ

エクストラバージンオリーブオイルは、自然な製法で作られた高品質なオイルで、健康・美容・料理にうれしい効果がたくさん詰まっています。
普段の食事に少し取り入れるだけで、体も心も軽やかになるかもしれません。ぜひ、自分に合った1本を見つけて、“おいしく腸活”を始めてみましょう!

タイトルとURLをコピーしました