※アフィリエイト広告を利用しています

【映画】スパイダーマン1(2002年版)感想「正義のヒーローの複雑な物語」

とあるスパイダーマンの熱狂ファンの方の話を聞いてみることになりました。

とあるスパイダーマンの熱狂ファンからのメッセージ
個人的にはアメイジングスパイダーマンが1番好きなのですが、それだけ見るとここで終わる!?という胸くそ展開なので普通のスパイダーマンがオススメです!
もしハマって継続して観るのなら、普通のスパイダーマン3作、→アメイジングスパイダーマン2作→トムホランドのスパイダーマン3作の順番で!ぜひ!笑
私は記憶を消してもう一度あの感動を味わいたいレベルです…
スパイダーバースの2作品は上記とは全く別物でそれだけで観れるのでこれもオススメです!

ということで、僕の感想です。

スパイダーマンをちょっとチラッと見て終わろうと思ったら、思わず最後まで見ちゃいました(スパイダーマン1)。
思った以上に面白かったです。
展開が怒涛過ぎて、分けて見れなかったです笑
〇〇さんのいう通り物語は複雑ではないんですが、人物模様がかなり複雑ですね。
昔ながらヒーローって感じで、ストイックや自己犠牲やクールさが出てますよね。

スパイダーマンも適役のキャラも、道が違えば逆だったのかもしれない・・・!みたいな感じと。
どっちも人間として生き方を捨てっちゃってる感が、悲しさもあるけど、力を手に入れるってそうところもあるよなーって思いました。

>個人的にはアメイジングスパイダーマンが1番好きなのですが、それだけ見るとここで終わる!?という胸くそ展開なので普通のスパイダーマンがオススメです!

とあったので、普通のスパイダーマンはキリよく終わるのかなと思っていたら、
スパイダーマンと敵役の戦いはキリ良かったけど、友人や恋人やスパイダーマンが背負っていくものが気になってしまう笑
大いなる力を手に入れた分、背負うものの大きさや多さが…。
スパイダーマンって動きだけ見ていると自由なイメージだったんですが、本人が蜘蛛の巣にひっかかっているみたいに正義のヒーローに絡められているように思えました:blush:
普段は洋画はほぼ見ないので、洋画ってもっと面白くないシーンが挟むイメージだったんですが、ずっとハイテンションな映画でした笑

〇〇さん、ありがとう:+1::sparkles:

脱・中途覚醒: “夜中に目覚める”悩みが消える

>Amazonにて発売中
Kindle Unlimited:読み放題の対象(無料期間あり)

中途覚醒の悩みから早く抜け出すには?
1.中途覚醒を解決する6つのルール
2.夜中に目が覚めても気にしない方法5選

3.夜中に目が覚めて眠れないときの再入眠法8選
4.睡眠環境の3大要素と匂いの注意点
5.快適な心と体を手に入れる4つの生活習慣
6.夜間頻尿の科学的な解決策6選
7.悪夢を解決する6つの方法
8.中途覚醒を解決する6つのマインド

脱・中途覚醒: “夜中に目覚める”悩みが消える

知識
スポンサーリンク
shimonnogamiをフォローする
自己調律サイエンスノート
タイトルとURLをコピーしました