野上しもん
・29年間の睡眠障害を克服
・5年以上の双極性障害とうつを克服
・上級睡眠健康指導士
・メンタル心理カウンセラー
・食生活アドバイザー
・YouTube「メンタルコーチしもん」登録数1.3万
著書
・眠れない理由を知って眠れる方法を知れば安眠
・脱・中途覚醒 “夜中に目覚める”悩みが消える
・12歳になるまでに読みたい 「子どもの睡眠」
自己理解は人生の軸となる自分を知ることなので、効果は無限大
自己理解の効果は無限大です。
自己理解をすることで自分の位置を知り、自分が目指したい目的が見えてくるからです。
自分の位置も目的も知らない時より、より良い人生が送れるのは間違いありません。
自己理解は仕事でも人間関係でも趣味の楽しみ方でも効果を発揮します。
僕が自己理解で最も大切と考えているのは、2つの項目です。
「価値観」と「強み弱み」
価値観を知ることで自分が人生でどのような道を歩んでいけばいいかが分かります。
強み弱みが分かることで価値観通りに生きるためにはどうすればいいかが分かります。
まずは「価値観」と「強み弱み」という自己理解の2つの項目を知り、行動することが大切です。
価値観を大事にして、強みを活かし、弱みをカバーして行動していけば自己理解は深まっていきます。逆に言うと行動しないと自己理解が深まらないので、最初の自己理解に時間はあまりかけない方がいいです。
まずは「価値観」と「強み弱み」を知り、行動していくことが大事です。
自己理解の効果|自分軸で生きることができる
自己理解の目的の1つは自分軸で生きることです。
自分を大切に、自分の大切にしたい人を大切に、自分の価値観を大切に生きていくことです。
自己理解をすることで何が大切かが見えてきます。
ただ大切な何かが見えるだけではあまり意味はありません。
重要なのは、大切なことを見ることではなく、大切なものを優先して生きていくことです。
生きていくとは行動であり、やはり行動が大切になります。
でも、行動が大切と聞くと、ひとまずやってみようと考える人がいるかもしれません。
もしも、やってみようと思う行動が時間やお金があまりかからないものであれば、どんどんやって行ってもいいです。でも、時間やお金がたくさんかかるものについては、まずはよく考えて小さく始めてみることが大事になってきます。
行動の前に「どのような行動すればいいか?と考えること」と「どこから小さくスタートすればいいかを考えること」は自己理解によってわかってきます。
自己理解をすることで、行動量がとても増えます。
よく考えて行動しようという話がありますが、自己理解をしていればよく考える部分にあまり時間をかけなくて済むようになるからです。
自分が何を大切にすればいいか、 何を活かせばいいか、何を避ければいいかが分かるからです。
結果的に行動がたくさんできるようになります。
自己理解をしない場合、ひとまずやってみようがマイナスに働いてしまうことがあります。
人に与えられた1日は24時間であり、時間は有限です。
昔とは違って、今は行動できることが山ほどあります。
与えられた時間は一緒なのに、行動の幅が広がっているので、より良い行動していくには自己理解は必須です。
自己理解の目的は、自分軸でより良い人生を歩むこと。
自己理解をして行動、自己理解をして行動のサイクルが大切です。
自己理解の効果|自己肯定感が高まる
自己理解をして行動すれば自己肯定感が高まります。
自信を持って生きることができます。
価値観を大切にして、強みを活かしていけば自然と自己肯定感が高まるからです。
人が幸福を感じる大切なものは「自己コントロール感」と「前に進んでいる感覚」です。
自分の価値観で意思を決定して行動していけば自己コントロール感が高まります。
強みを活かしていけば、前に進んでいる感覚が高まりやすくなります。
自己理解をすることで自己肯定感が高まるのは 、自然なことなんです。
ポイントとしては自己肯定感を高めようと思いすぎないことです。
自己肯定感を高めようを高めようと思いすぎると、今の自分の自己肯定感が低いと認識してしまうことにつながります。
大切なのは、自己理解をしたうえで行動して、気づいたら自己肯定感が高まっている状態です。
自己肯定感を意識することなく自己肯定感があることが大切です。
自己理解の効果|やりがいのある仕事を見つけやすくなる
自己理解をすることで、やりがいのある仕事を見つけやすくなります。
自己理解の効果を求めている人の多くは「やりたいこと」と「やりがい」を見つけたいと考える人が多いです。
どんな仕事がいいかというのは自己理解がないと分かりません。
自己理解がない場合、仕事は客観的な価値によって判断されることは多いです。
一般的には給料が高い、休みが多い、仕事が楽、残業が少ない仕事が良いと考えたり。
意識が高い人は、人に認められる仕事 を意識することもあります。
どれが正解というのもありませんが、自己理解ができていないと、一般的な価値観によって左右されてしまうことになります。
確かに給料が高いことはいいことですが、自分の価値観に反していればストレスが溜まってしまいます。
休みが多くても、自分が休みで何をしたいかが決まってなければ、休み明けの仕事のことばかり考えてダラダラしてしまいます。
楽な仕事は、プライベートが充実していれば問題ないですが、楽な仕事にやりがいを見つけるのはやや難しいので、仕事は作業的になってしまいます。
人に認められる仕事ではなく、自分が誇れる仕事をすることが大切です。
自分にとって何が大切かが分かっていれば、仕事の選び方が変わってきます。
自分が何を活かせるかを考えれば、どのような職種を選べばいいかが分かってきます。
自己理解が進めば、仕事の理解も深まり、今の仕事がつまらないと思っていても楽しくなることもあります。
仕事は人生の中でも多くの時間を使うものなので、自己理解のもとで仕事を選んでいくことが大切です。
自己理解の効果|人間関係がよくなる
自己理解で人間関係が良くなります。
まず価値観を知ることで、価値観の合う合わないが分かります。
価値観の合う人とを長い時間を過ごして、価値観の合わない人とは価値観を広げるために付き合うという方法がとれます。
お互いの価値観を尊重しようというのは大事と言われますが、そもそもお互いの価値観が見えてこないと、お互いの価値観を尊重できません。
意地悪な言い方をすれば、価値観を尊重したくないという価値観さえ存在します。
自分の価値観を知ることで、相手との価値観のズレに気づくことができます。
相手の価値観のズレに気づくことができれば、相手が何を大切にしたいのかが見えてきます。相手が何を大切にしたいのかが見えることによって、相手の価値観を尊重することができ始めます。
価値観の尊重について注意
お互いの価値観の尊重は大事と言っている人の中では、本当にお互いの価値観が大事と思っている人と、自分の価値観を尊重して欲しいと思っている人がいます。
人の発言は、心の内の裏返しであることもあるので、コミュニケーションでは注意が必要です。
価値観だけではなく、強み弱みを知れば、お互いに支え合う関係にもなりやすいです。
逆に強み弱みを知らないと、知らない間にお互いに弱みで支え合ったりすることがあります。弱みで支え合うことは、支え合いにはなりません。
自分の強みで相手をサポートし、自分の弱みは相手にサポートしてもらう。
お互いにサポートし合い、支え合う関係が人間関係を深めていきます。
自己理解の効果|最愛のパートナーが見つけやすくなる
人間関係と同じく恋人やパートナーも自己理解が大切です。
特に過ごす時間が長くなるので、価値観が合えば合うほど良いです。
価値観がずれてしまうと、お互いが我慢するか、どちらかが我慢するかが生まれてしまいます。
お互いの価値観を認め合うというのも大事なんですが、認め合うのが難しい価値観というのも存在します。
恋人関係であれば、結婚を考えることもありますよね。
お金と子育ての問題は価値観があまりにズレていると、修復が難しいです。
例えば片方がものすごい節約家で、片方がお金は使ってなんぼ!と考えている夫婦では、生活にストレスが生まれてしまいます。お互いの財布をそれぞれで管理すれば大丈夫と思われるかもしれませんが、そもそもお互いの財布をそれぞれで管理するというのも価値観によって変わります。夫婦は一緒にお金を共有したいという思いの人もいるはずです。
自分の価値観をどこまで妥協できるかというのは大切なんですが、あまりに妥協してしまうと生活がしんどくなってしまいます。
子育てでも同じです。
片方が学歴をものすごく重視して勉強をしてほしいという場合と、もう片方が大人になった時に学歴よりも人間性が大事だからと 遊びをたくさん教える場合、どうしても子育ての価値観がずれてしまいますよね。
もちろん、人間性を育むことによって、学びのモチベーションが上がり、良い学歴を手に入れることもできるかもしれません。ただ共通認識を生むための、コミュニケーションの時間もかなりかかってしまいます。
恋人間・夫婦間で価値観のズレが生じた時に危険なのが、話し合いではなくて、力によって相手を丸め込むことです。力というのは単純な筋肉とかではなく、言葉でもそうです。
例えば先ほどの、学歴を重視したい親と、遊びを重視したい親が話し合った時に、学歴を重視したい親の力が高ければ、遊びを重視したい親の価値観は潰されることがあります。
学歴重視の親が「私は高学歴でお金を稼いでいる。あなたは低学歴でお金を稼いでいない。私は子どもにそんな思いをさせたくない。私は子どもの頃、遊びをすごく我慢して勉強をたくさんした。そのおかげで、裕福な暮らしもできているし、今は幸せだと思っている」
みたいな感じでお話しした場合、遊び重視の親が立場が弱かったりおしゃべりが下手だったりすると、学歴重視の親の言うことに従うことになります。
結婚を考えられている方は恋人であるうちに。もっと言えば恋人になる前に、 お互いのを譲れない価値観の共有をすることが大切です。
実は好きなことが一緒よりも、嫌いなことが一緒の方が長く続くと言われています。
相手が好きなことで、自分が好きではないことの場合でも、 一緒に楽しめることはできます。もちろん妥協は入っていますが、許せる範囲の妥協です。
でも相手が好きなことで、自分が大嫌いなことの場合は、一緒に楽しむことが難しいです。
嫌いなことが一緒であることは、あらゆることを一緒にできることでもあるんです。
より良い恋愛をするためには自己理解をしませんか?
自己理解はHSPには大きな効果がある
自己理解は HSP には大きな効果があります。
HSP は感覚・感受性が鋭いぶん、とがった能力を持ちやすいです。
できることはとてもできるけど、感覚・感受性がひどく疲れるものは続けることが難しいからです。
自分がどんな感覚が得意で、感受性はどのような傾向があるのかを分かっているか分かっていないかでは、どうしても生きやすさが変わってしまいます。
自分の価値観を知って、強みを活かし、弱みをカバーする生き方は HSP にはとても大事なことです。HSPにもよりますが、平均点を取るのがあまり得意ではないからです。
一般的な平均を追い求めたり、まともと呼ばれる人生を追い求めようとするとしんどくなってしまいます。
そもそも HSP は素晴らしい特性です。
HSP の強みを活かせば、 より充実した人生を送りやすくなります。
自己理解と行動の繰り返しで人生が充実する
自己理解と行動の繰り返しで人生が充実します。
大切なのは行動しない場合、自己理解の効果が発揮できないということです。
そもそも自己理解ばかりして行動しない時は、自己理解があまりできていないとも言えます。
自分の価値観を知れば、価値観通りにいきたいと思うようになります。
強み弱みを知れば、どうやって強みを活かそうかなと考えたくなります。
自己理解をすることで行動はしやすくなっていきます。
自分を大切にする行動をするには、知識が必要です。
例えば人間関係を大事にしたい時に、コミュニケーションの知識があるかどうかによって大事にする難易度が変わってきます。僕がおすすめするアサーションというテクニックを覚えるだけでもコミュニケーションがやりやすくなります。
人間関係だけではなく、自己理解をして行動する中で足りない知識が見えてきます。
足りない知識が見えてくるということは、自己理解と行動の繰り返しの中で自分にとって必要な知識は何かということが見えてくるということです。
今日から自己理解を始めて行動していきませんか?
コメント